2019年11月3日日曜日

宇宙の平和

 
 
 
 
 
 
 
 
 



 
 
 
突然ですが、皆さんは
 
 
 
 
 
 
 
宇宙人の存在を信じますか?
 
 
 
 
 
 
 
 
人それぞれの意見があると思いますが
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
僕はこんな世界、あってもいいのでは...
 
 
 
 
 
 
 
と思うものがあります。
 
 
 
 
 
 
 
そう、スターウォーズです。
 
 
 
 
 
 
 
12/20(金) に公開されます!
 
 
 
 
 
 
 
いやー待ちに待ったこの瞬間。
 
 
 
 
 
前作公開から2年。
 
 
 
 
 
 
2年の期間がこの喜びをさらに大きくします。
 
 
 
 
 
 
 
世界中で未だ大人気のスターウォーズですが
 
 
 
 
 
 
 
これは、ただ闘うだけの映画ではありません
 
 
 
 
 
 
 
 
一作目の公開が1978年
 
 
 
 
 
 
 
ここから長い期間をかけて物語が進んでいきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
長編大作ならではのストーリー。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これがなにより面白く、凄いんです^^;
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
公開したらすぐに
 
 
 
 
 
いま巷で話題の4DXで...
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
観ようと企んでいる板橋です。(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
みなさんのオススメの映画、是非教えてください!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お店で元気にお待ちしています(^O^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今回はこの辺で。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
フォースと共にあらんことを....
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
~駿介~
 
 
 
 
 


2019年11月2日土曜日

ココロヲアラウ...

 
 
 
 
 
 
昼夜の寒暖の差が大きい毎日です
 
 
 
 
 
 
 
こんな時は
 
 
 
喉からくる風邪に要注意らしいです!!
 
 
 
 
 
一枚、羽織るものを用意したり
 
 
 
 
眠るときは暖かくしたり...
 
 
 
 
 
とにかく体を冷やさないことが一番です(^○^)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちなみに
 
 
 
生姜をこまめに取ることで
 
 
 
 
体温の低下を
 
 
 
 
防ぐことができるらしいです!
 
 
 





 
 
 
さて、今回のブログ。
 
 
 
 
 
 
 
前回に続き
 
 
 
 
板橋が書かせていただきます。
 
 
 
 
 
 
この連続ブログ更新記録
 



 
 
どこまで伸ばせるのか、、、、
 
 
 
 
 
 
 
是非そんな所にも
 
 
 
 
注目してみてください(笑)
 
 





 
 
 
話は変わりまして、タイトルにあるように
 
 
 
 



 
 
『心を洗う』
 
 





 
 
 
みなさんは何を思い浮かべるでしょうか。
 
 
 
 
 





 
僕は風景を思い浮かべます。
 
 
 
 
 
どこかへ出かけたときなど
 
 
 
 
 
 
その近くで有名な絶景
 
 
 
 
 
観に行ったりするのですが
 
 
 
 

 
 
 
今回は
 
 


 
 
板橋的 NO,1絶景スポット




を紹介します(^O^)/
 
 
 
 
 
 
 
それがコチラ!!デンっ 









 
 



 
 
伊豆の城ヶ崎です!



 
 
 
 
 
 
おそらく
 
 
 
ご存じの方も多いのではないでしょうか?
 
 
 



 
 
僕はとにかくカッコイイ写真を撮りたくて
 
 
 
 
 
崖のギリギリまで行きました...が
 
 
 
 
 
 
足がすくんでしまいました。
 
 
 
 
 
 
 
その景色は本当に美しく
 
 
 
 
 
 
 
 
全てがちっぽけに思えてしまうほど
 





 
 
 
まさに圧巻。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
美しいものを見ると心が洗われる。。
 
 






 
皆さんもぜひ
 
 
 
 
 


 
 
気分転換に、
 
 
 
 
そして、日々お疲れの心を洗いに (笑)
 



 
 
 
 


 
 
行ってみてください!







 



今日はこの辺で...














~ 駿介 ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


2019年11月1日金曜日

一期一会

 
 
 
 
 
 
 
 
 
きょうから11月。
 
 




 
 
 
照りつけるような暑さもなくなり







 
 
すっかりと過ごしやすくなった、一方で
 
 




 
 
 
 
 
毎年恒例の
 
 




 
 
 
 
 
風邪や、インフルエンザが
 
 
 
 
 





 
 
流行りだしているようです。
 
 
 
 




 
 
みなさん、くれぐれも
 
 
 
 
体調にはお気を付け下さい!!
 
 
 
 
 
 
 
 
ご無沙汰しております。
 




 
 
 
ブログを書きたくて、書きたくて
 

 
 
仕方がなかった板橋です (笑)
 
 
 
 


 
 
 
 
今日は、僕の休日にしていること
 


 
 
 
 
 
について
 
 
 
書かせていただきます(^^)v
 
 
 
 
 
 
 
 
と、言いましても、、
 
 
 
 
 
 
この板橋、趣味が多すぎて
 
 
 
 
 
これ!
 
 
 
 
と、1つに絞ることが難しい。。
 
 
 
 
 
 
ということで今回は
 
 
 
 
歴にして実に18年間
 
 
 
 
 
飽きずに続けているあれをご紹介いたします。
 
 
 
 
 
 
 
 
それは海釣りです。
 
 
 
 
 
 
僕がまだ幼稚園の頃
 
 
 
 
 
父親に連れられ
 
 
 
 
なんとなーく始めたものが
 
 
 
 
18年の歳月を経て
 
 
 
 
 
本気の趣味として
 
 
 
 
 
 
一人の男として、、
 
 
 
 
 
 
 
海に向かうようになりました。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
話は少しそれますが、
 
 
 
 
 
 
何事にも可能性はある
 
 
 
 
という事だと思います
 
 
 
 
 
 
 
 
いつ、どこで、どんな
 
 
 
 
 
 
出来事に、キッカケに
 
 
 
 
 
 
遭遇するか分からないからこそ
 
 
 
 
 
 
 
常に受け入れることのできる
 
 
 
 
 
アンテナを張ることが出来たら。。。
 
 
 
 
きっと
 
 
もっとたくさんのことに出会えるのでは。
 
 
 
 
 
そう思うのです。
 
 
 
 
 
 
 
 
僕もそんな人になれるよう
 
 
 
 
 
今日もしっかりと
 
 
 
 
 
アンテナを張って
 
 
 
 
 
 
元気に頑張っていきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、釣りに関してたくさんお話しましょう!
 
 
 
 
 
 
 
楽しみにお待ちしています(^O^)/
 
 
 
 
 
 
(左3匹ハマチ ・ 右2匹カンパチ)
 
 
 
 
 
 
 
 
今日はこの辺で。。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
~ 駿介 ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


2019年10月31日木曜日

ご報告

 
 
 
 





ここ数日、


季節外れの蚊に刺されにより




顔中がかゆくて仕方ない。(笑)




今日この頃の僕です。











こんにちは(^O^)/

毎度おなじみ、田邊です。















今回は、とってもとっても遅くなりましたが


今月、つまり今日までで、


このimaiiを退社することとなりました。



ご報告が遅くなってしまい、


大変申し訳ありません。






早くからのご報告をすると


お客様にもきをつかわせてしまうかな、と思い。



このような形でご報告することをお許しください。







 
 
 
約3年lineaに在籍させていただきました。



 
 暖かいお客様と


家族のようなスタッフに囲まれ。






本当に幸せでした。







皆様のおかげで今の自分がある



常にそう思っております。






















お客様、今まで携わっていただいた先輩や同期


そして後輩。






感謝の言葉を書いていったら、


明日の朝になりそうなので。








最後は僕らしく・・・




















皆の事が大好きです!!!



また、会うその日まで。










では、失礼いたします。






PSブログ担当は誰になるのやら。(笑)

乞うご期待ください。


















~SHUN~


 
 
 


2019年10月8日火曜日

osonoさん

 
 
 
 
 
 
とても個人的な話ですが
 
 
 
某有名牛丼店を今頃になって、
 
 
 
ハマりだしてしまい。
 
 
 
最近よく食べています。(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日は、前回の謎を解明していこうと思います。
 
 
 
 
論より証拠
 
 
 
 
まずはコチラをご覧ください。
 
 
 
 
 
前回も出ましたね。
 
 
 
???
 
 
リネアでは初めて見る方ですね。
 
 
 
その正体は・・・
 
 
 
 
園山 楓恋
(そのやま かれん)
 
 
通称おそのさん
 
 
 
原宿店で働いています。
 
 
 
ちなみにlineaかなたろうの同期です(^O^)
 
 
 
カラーリストデビュー間近の
 
 
期待の新星となります。
 
 
 
 
 
 
顔は優しそうなおしとやかそうな、
 
 
でも、誰よりもきびきび動き周りもよく見てるんです。これが
 
 
 
カラーを塗る時のハケのタッチは
 
 
 
手首のスナップがきいた優しいタッチです(^O^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
話すと、意外とさっぱりしていて面白い。
 
 
 
 



 
 
 
 
(当日写真を撮るのを忘れたので、SNSで代用しました(笑))
 
 
これからがとっても楽しみなカワイイ後輩ちゃんですね(^_-)
 
 
 
 
 
 
 
 
これからは、高橋が出勤するときには、誰かまた来てくれるので、
 
 
その都度紹介しようと思います。
 
 
 
 
またおそのさんが来るか。
 
 
 
 
 
 
 
 
はたまた違うカラーリストの期待の星が来るのか
 
 
楽しみですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ではでは、また次回(*^。^*)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


2019年10月7日月曜日

ハッピーボーイ!?








ここ数日、


寒暖差の影響を受けてなのか





寝ても寝ても




まだまだ眠れそうな日が続いております。(笑)

























今回は、




Linea恒例




お誕生日のお祝いをさせていただきました!(^^)!










その方は、この人!!!







高橋拓也さんです(^_^.)





今回もサプライズは大成功して、





拓也さんは喜んでくれて、良かったです(*^。^*)








(宮下ボーイのポジションには板橋君が入りましたが、

やはり光で顔が飛びます。(笑))




プレゼントの内容は


トートバッグと、ポーチと

スプーン・・・(笑)



11月にインドに旅行に行くのでそれもかねて






プレゼントさせていただきました(^_-)









そして、写真を見た方はお気づきになったと思います。



ある人物消えた・・・と(笑)




そして、可愛い子が増えたと・・・。
















その謎につきましては、次回で



謎を解いていこうと思いますので、





楽しみにお待ちください。(笑)
















ではでは、また次回^^

































 

 
 
 
 
 

2019年9月27日金曜日

第6世代

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
朝晩は割とスッキリとした風が入り、
 
 
 
 
 
ようやく、家で使用している。
 
 
 
 
冷感マットをしまおうか
 
 
 
と、思いながらまだしまえていない。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今回は、lineaで新しいファミリーが来たこと
 
 
 
ご報告します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
それが、こちら
 
 
 
 
 
 
 
 
10月1日から、レジシステムが
 
 
 
変わる関係もあり、
 
 
 
 
会社から支給されました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
i pad
 
 
画面が大きいのは
 
 
 
やはりとても使いやすい。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これからは、お客様のお会計
 
 
 
の際にも登場することがあると思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
なんせ、lineaファミリーは機械にあまり
 
 
 
強くないので、もたついてしまうこともあると思います・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
何卒、慣れるまで暖かい目で見て頂けること
 
 
 
ご理解・ご協力の程
 
 
 
よろしくお願い申し上げます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ご報告が遅くなってしまい、申し訳ありません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
楽しみにしておいてください(*^。^*)
 
 
 
皆様が来るのをこの子と共にお待ちしております(^O^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ではでは、失礼します♪